イントロダクション健康経営宣言
イントロダクションは「日本で一番ホワイトな会社」という指針を掲げる企業として、従業員が積極的に健康づくりを行い、一人ひとりが明るくいきいきと働ける環境や機会をつくっています。
従来実施している安全衛生活動(定期健診・ストレスチェック・過重労働防止対策など)に加えて「従業員のその先にいる大切な家族」にも健やかな生活を送っていただけるよう、一歩踏み込んだ活動を展開していきます。
2021年に従業員に向けて「健康宣言」を発信し、健康管理と予防についての研修を行うなどの活動を行っており、2023年には「健康経営優良法人」の認定を受けました。
これまでの取り組みにより、平均残業時間の低減や健康に対する従業員の意識改革が進んでいます。
今後も健康づくり委員会を中心に健康の維持・向上に取り組んでいくことを宣言します。
株式会社イントロダクション
代表取締役 髙橋勇也
基本方針
従業員の健康意識が高く、健全な健康習慣を自発的に身につけようとする行動は、健康の維持・増進とともに仕事のやりがいに満ち溢れた企業人としての自己成長・人生の充実につながる。
そして、それは企業の生産性と創造性の向上につながり、持続的な成長を通じて社会全体に貢献することになるため、特に以下を重点項目とする。
- パソコン業務を行う社員が多く、運動不足が発生しがちであるため、その改善を進める
- 従業員の健康意識の醸成を図るため食事に関する健康情報の提供を継続的に行う
- 受動喫煙の防止と禁煙の促進を目的として、屋内禁煙を実施するとともに、喫煙者の健康に配慮して禁煙支援を行う
- メンタル不調の未然防止に向けたメンタルヘルス対策を推進する
- 疾病を早期に発見し安心して治療を受けられるように体制を整える